巻き爪 ingrown toenail
アトピちあき皮膚科では痛くない治療に配慮しております。お気軽にご相談ください。
代表的な爪のトラブル




ワイヤー矯正VHO
フスフレーゲの発達したドイツで開発された矯正力が強く痛みのないワイヤ
です。爪に穴をあける方式のワイヤーとはまったく異なります。
爪を適切な長さに整えられるため邪魔にならず、運動も可能です。
装着手技料¥3,000
ワイヤー代¥9,000(付け替え時半額)

巻き爪の原因
爪は下からの力が真っすぐに かからないと巻いてきてしまいます。そのため、外反母趾や偏平足のために下からの荷重が不足してしまうと、爪が変形して巻いてきてしまいます。関節や 靭帯がやわらかすぎる人は巻き爪も多い傾向にあります。巻き爪は 遺伝だという人もいますが、遺伝というよりも巻き爪の原因である足の変形が似ていると考えるのが自然です。

ヒールの休'足'日
靴が原因で爪にトラブルが起こることは確かにあり、自分に合った靴をきちんと履けるかどうかがとても重要です。例えば ハイヒールは足や爪に負担はあっても女性にとって大切なアイテムだと思うの で、「ヒールの高い靴を履いてはいけません」 とは言いませんが、ハイヒールを履かなくてもよいときには、底がフラットな靴を履くなど休足日をつくり、なるべく足に健やかな時間を与えるとよいでしょう。
アキレス腱のストレッチも 大切です。

痛みに配慮した手術
陥入爪の中には矯正や保存的治療では解決しない、手術など外科的処置が必要な方が一定数いらっしゃいます。巻き爪陥入爪自体痛くて辛いものですが、病院へ来ると痛い処置をされるかもしれないと不安で受診できない方がいらっしゃるのも事実です。
そのような方の不安を払しょくするため、当院では「痛くない手術」にこだわっております。(詳細こちら)
個々の爪にあったベストな治療選択
巻き爪の治療法は実は統一されておらず、医師によってずいぶん対応が違うのが現状です。数日の入院を要する旧来の手術法もあればアトピちあき皮膚科のように短時間でできる最新の手術法もあります。他にはワイヤーを使った爪の矯正、テーピングによる治療などさまざまな治療法がありますが、ベストな方法は原因や爪の状態によって異なります。
