top of page

花粉症には

今年は昨年よりはるかに多くのスギ花粉飛散量が予想されています。

花粉の飛び始め直後から治療を開始する初期療法が有効であることが医学的に証明されています。すでに花粉は飛び始めていますが、症状が軽くても本格的に治療を始めることをお勧めします。早期に治療を開始すると、粘膜の炎症の進行を止め、花粉症の重症化を防ぐことができます。

当院では抗ヒスタミン薬(抗アレルギー薬)内服を主に処方しております。


※症状が強い場合抗アレルギー薬点眼、ステロイド点鼻を処方することもございますが、当院は皮膚科のため耳鼻科的/眼科的専門診療はできません。このため症状が重い場合には耳鼻科/眼科への受診をお願いします。

※ステロイド点眼は眼圧管理が必要なため、いかなる場合も当院では処方しません。

※エフェドリン配合薬(ディレグラ)は重症度評価が専門外の当院では困難なため処方いたしません。

症状が重い場合には耳鼻科/眼科への受診をお願いします。





bottom of page