top of page

アトピー性皮膚炎の体質改善

当院のアプローチ

アトピちあき皮膚科では日本皮膚科学会診療ガイドラインに基づいた適切な治療(ステロイド外用等)を基本として行っております。加えてその方の肌質・体質改善も考え、​体の中のバランスを整えるために、ご希望の方には漢方を処方いたします。

母斑

アトピーの原因

アトピーは免疫の暴走で、液性因子サイトカイン過剰により自分の皮膚に炎症を起こしているものです。本来、共存すべき自分の組織をなぜ攻撃してしまうのでしょうか。それには諸説あり、外来抗原説・内因説など枚挙に暇がありません。

キャプチャ.jpg

光線療法

皮膚表面の免疫の暴走を抑え調整する治療を叶えるものの一つが、光線療法です。これは紫外線の波長の中でも有害な波長をカットして、皮膚炎治療のみに有効な波長を取り出した機械です。ほんの数分当てるだけで、その夜には痒みが楽になったというお声をたくさん頂いております。​月に何度か通院いただき、治療することがおすすめです。当院では16歳以上の方に施術が可能ですが、今まで外用治療をしていない方には初診時は行えません。

116_CMYK_kirinuki.jpg

注射

ステロイドなどの外用を適切に行ったうえで、希望の方にはヒスタグロビン注射とノイロトロピン注射も併用治療の一つとして提供しております。

ヒスタグロビンは人免疫グロブリンに微量のヒスタミンを配合した薬剤で古くからある安全なものです。免疫応答を訓練する意味合いがありますので、短い間隔で打つ必要があります。週に1~2回 計6回を1セットとして注射を行います。1回の金額は3割負担で700円程度です。

IMG-0145 (1).jpg
bottom of page